現在、私は就職活動の真っ只中です。
就職先はなんとか決まりそうですが、余裕のある就職活動ではありませんでした。
来年から就職活動をする人たちには余裕を持って臨んでほしいです。
という訳で今回は就職活動の流れについてザックリと書きます。
なぜこの時期に書くのかというと、
来年の就職活動の準備は今年の6月から始められるからです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
来年の就職活動の準備は今年の6月から始められるからです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まず就職活動のスケジュールについて説明します。
2019年卒(2019年3月に卒業する人)の場合は
2018年3月 エントリー開始
2018年6月 選考開始
となっています。
2020年卒の場合もおそらく同じ日程になるのではないでしょうか。
「それなら2020年卒の人は2019年3月まで何もしなくていいの?」というと、
答えはNOです。
答えはNOです。
なぜならエントリー開始までに準備しておいた方がいいことがあるからです。
それはインターンシップ・自己分析・企業研究などです。
今回はそのうちの一つ、インターンシップについて書きます。
インターンシップとは職業体験のことです。
短期または長期にわたって企業の人から仕事を教えてもらいます。
(内容は企業によって違うので「会社名 インターンシップ」などで調べてみてください)
インターンシップは参加しても参加しなくても、選考活動に影響しません。
またインターンシップに参加するためには、
エントリーシートの記入や適性検査の受験、面接が必要かもしれません。
(企業によって条件は違います)
エントリーシートの記入や適性検査の受験、面接が必要かもしれません。
(企業によって条件は違います)
「そんなのめんどくさいから参加しなくてもいいや」と思うかもしれませんが、
すでに就職したい企業が決まっているなら参加することをオススメします。
すでに就職したい企業が決まっているなら参加することをオススメします。
その理由は、参加することでその企業で働く自分を鮮明にイメージできるようになるからです。
そうすると選考活動のときに、そのイメージを基にした説得力のある主張ができるようになります。
インターンシップは大学の夏季休講期間に実施されることが多いです。
そして2020年卒を対象にしたインターンシップの申し込みは今年の6月から始まります。
これが今年の6月から来年の就職活動の準備を始められるカラクリです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターンシップは夏だけでなく、秋や冬にも実施されています。
しかし就職活動の準備は早いに越したことがないので、
もちろん学業が最優先ですが、今年の夏休みに時間の余裕があるならインターンシップに参加することをオススメします。
そして2020年卒を対象にしたインターンシップの申し込みは今年の6月から始まります。
これが今年の6月から来年の就職活動の準備を始められるカラクリです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターンシップは夏だけでなく、秋や冬にも実施されています。
しかし就職活動の準備は早いに越したことがないので、
もちろん学業が最優先ですが、今年の夏休みに時間の余裕があるならインターンシップに参加することをオススメします。
0 件のコメント:
コメントを投稿