2016年1月27日水曜日

世界大学ランキング

こんにちは。
学生スタッフの山田です。


毎年様々な機関が世界の大学ランキングを公表しているのを皆さんご存知でしょうか。
有名なところでは

・Times Higher Education (THE)
・QS世界大学ランキング
・上海交通大学 世界大学学術ランキング
・U.S.NEWS Best Global Universities Rankings

などなど
様々ありますが、日本のメディアが良く取り上げるのはTimes Higher Educationのランキングです。
Times Higher Educationは毎年11月頃に、新しい大学ランキングを発表しています。

昨年も一位はカリフォルニア工科大学で5年連続の首位となりました。

評価項目はTeaching, International Outlook, Industry Income, Research, Citationsとなっており、それらを総合したスコアで順位づけされてます。

昨年末に発表された最新ランキングでは、アジア首位であった東大が23位から43位へ転落、シンガポール国立大学と北京大学に抜かれ話題となりました。(100位以内は東大、京大(88位)のみ)
日本の大学は軒並みInternational Outlookが低く、足枷となっているようです。

文部科学省は昨年「スーパーグローバル大学」を採択し、トップ型に選ばれた大学は世界ランキング100位以内を目指すという計画を立てているため、今回の件に焦っているようですが、違う機関のランキングにも目を向けてみる必要があるように思います。

QS世界ランキング
38位京大 39位東大 56位東工大 58位阪大 74位東北大
上海交通大学ランキング
21位東大 26位京大 77位名古屋大 85位阪大

など、機関によって全く異なっているのが現状です。
政府はTimes Higher Educationがお気に入りのようですが、
(2015年以前はThomson Reutersが協力していたことが影響している気がしますが。2015-2016年はElsevier)
欧米の機関は欧米の観点からランキングを付けますので、ランキング結果に一喜一憂してしまうのはどうなのでしょうか。

是非皆さんも色々な機関のランキングを比較しながら考えてみてください。


山田

0 件のコメント:

コメントを投稿