2020年5月18日月曜日

自宅でできること(調べもの篇)

こんにちは。
火曜担当の江口です。

本日も前回に引き続き、自宅で、オンラインを使ってできることを紹介していきたいと思います。

今回は、「調べもの篇」ということで、聞いたことはあるけど詳しくは知らない単語・人名・地名などについて、詳しく知りたい!という場合に役立つサービスについて紹介します。

まずは以下のリンクにアクセスしてみてください。


【新型コロナウイルス感染症対策】

自宅学習・オンライン授業のためのリソースガイド

https://libguides.lib.keio.ac.jp/er-guide/students


現在の新型コロナウイルス感染の状況を鑑みて、メディアセンターでは、自宅でも学習できるような、オンラインリソースをまとめています。
まとめられているサービスの中には、期間限定で同時アクセス数制限が解除されているものもあり、非常に利用しやすくなっています。

この中の、「Japan Knowledge Lib」が、調べものをする際にとても便利です。

Japan Knowledge Libでは、日本大百科事典をはじめとする各種辞典、そして辞書での検索が可能です。検索をすると、このサイトに収録されているすべての辞書について、一括で検索をおこなってくれるので、それぞれの記述を比較・検討することもできます。

Google等の検索エンジンを使っても、同じように調べものはできますが、Japan Knowledge Lib上の情報の方が、辞典・辞書のソースが明らかだという点で、ある程度の信頼性がある情報を収集できるかと思います。

個人的に気になっているのが、このサイトに収録されている、「理化学英和辞典」と、「SPED理工系英和」ですね。
研究室に入ると、英語の論文を読む機会がかなりあります。英語論文を読むときにネックになるのが単語、特に難しい専門用語の意味になります。そして理工系の専門用語というものはなかなか普通の検索ではヒットしません。
ですが、上に挙げた理工系の英和辞典を使うと、比較的スムーズに専門用語の意味に辿りつけます。最近使い始めたのですが、なかなかに使い勝手が良いです。


以上、オンラインで使えるサービス、Japan Knowledge Libの紹介でした。
Google、Yahooといったよく使う検索エンジンだとなかなか見つからない!
そんな少し専門的な調べものにも特化したサービスです。
積極的に利用してみてください!

江口

0 件のコメント:

コメントを投稿